忍者ブログ

生きること

毎日時間が足りないから、少しは生きやすさを。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言葉のあや

「お願いします」と末尾に書いておきながら、お願いも何もと少々感じる。

あなた、自分の為だろう?頼まれないとやらないのか。

と、ちょっと揚げ足取り。

終わったら、本当に自分の事に専念しよう。
欲張るのは良くない。

拍手

PR

遂に来てしまった。

なんだろう…凄く孤独感を感じる。

言いたい話が出来なくなったり、
相手にしてもらえなかったり、

仕方ないとはいえ、
感じてしまった孤独感。


こういう時、きっと皆心の寄りどころを求めて結婚するのだろうか。
…きっとそれはある。

「いい大人なんだから、いつまでも私を相手にしないで」と。


捌け口を探さねば。
耐え切れなくなる。

拍手

知事と接見

●経緯
イーハトーブ音楽祭のスタッフの関係で、
岩手日報の「人」という欄に載らせて頂きました。
自分の素性を曝け出しつつ、イベントの宣伝をするとゆー人柱(笑)


イベントが終わってしばらくしてから「知事と会えますけど会いますか?」と言われたので
「会えるなら是非~」とお願いして昨日行ってきました。

拍手

特定の誰か

好きな人が出来ると、その人の話が中心になる子だった。
誰か、特定の人の話が多くなってくると、
親は毎度「この人が気になってるんだな」と思ったらしい。

好きな人とは言わずとも、
誰かが生活の中心になる。

毎日たくさんの人達と関わっているのに、
その中の中心になる。


最近、母親の話が多くなった。
凄く関わってるのだと実感する。

というか、ぶつかったり、言い合ったりする相手が、
いつの間にか母になっていた。

それはさすがに年老いた母は、
日々、一段と小言が増えた。


父は20歳を過ぎた頃からあまり関わらなくなった。

大人になったから、
自分で考えて動きなさいという。

連絡せずにした朝帰りに
(いやいや、友人とだけど)
「ごめんなさい」と謝ったけど、
「別に関係ないし」と打ち返された時は微妙な気持ちだったような。


私と両親の関係は微妙。
どちらかといえばファザコン?
そういう意味では母と性格が合わなくていつもぶつかる。

ぶつからないように避けていたこれまでの代償が今に来たように、
毎日、毎日、母とぶつかる。

なんでこんなにぶつかってるんだろう。

お互いにいい年だけど、
私はいい年になってしまって、
母もすっかりいい年になってしまったから。

しょうがないといえばしょうがない。


そうして明日の朝も起床からぶつかるのだろう。
過度の心配を背負った小言と共に。

拍手

戯言はまだ続く

最近、
今度共演する事になったグループ様と、
メール等々、様々な情報のやり取りをさせて頂いております。

…なんか、新鮮。


近所グループ様は親交も深くなって、
多少は砕けたお付き合いをさせて頂けるようになった感じで。

立場上、なんでか自分より上のグループさんと会う事もまずなくなってきたし。
(少なくとも年齢的に自分より上がだいぶいないような)

今更、新しい(初めてお会いする)グループさんが出てくるとは余り思わなかった。


失礼してはいかんとか、迷惑掛けないように最初からという感じで、
こちらから積極的にアピール作戦。

なんだか、凄いいい感じの人達の気がする。

がんばろー。


「一緒にいいステージ作りましょう」と言って頂きました。
素性の知らない者同士で一緒にいいステージ作るってホント大変な事だと思う。

だって、自分だけ努力しても、相手に台無しにされたらアウトだよ!!

自分も頑張らないとだし、
相手も盛り上げて気持ちを分かち合うというヤツ。

そう言って頂いたので、尚の事がんばろうと思います。


連絡係。
昨今、連絡したりが凄くイヤなんですが、
声掛けてもらえるという意味で、やってて良かったとは思うのです。

相手の(電子化された)生の声を一番最初に直接聞ける訳です。

メンバー方々は私を通して伝わる訳ですから、
この気持ちを体験出来ないのはかわいそうだなと思ったりします(はっはっは

拍手