アンケートを頂きましたが… a cappella 2006年12月21日 今回はアンケートの回収率が非常に良く、それぞれのご意見が身に染みるものです。今までイベントの代表連絡先だった事もあり、イベントが終了してからも多少のやり取りがあったりします。「記入して下さった」という方とのやり取りがあった為、集計担当者を急かしてしまいました。申し訳ない。把握仕切れなかった分があったので、後で現物を確認させて下さい。アンケートの回答に「反論」という訳ではありませんが、一旦回答と次回への申し送り事項としてここに書いておきます。ここに書くのは私の関係者対応であり、アンケート回答者への返信ではない上でですが。時間があれば何かしらの形で対応し、公表しなければならない事だと思います。(回答して下さった方の為にも)ただ、気になった回答に返しながら思ったのは、全てには対応出来ない、ただそういう意見もあるという事を把握するという事である。運営上、絶対に実現出来ない事もあるし、実現して増える難点はあるだろうし、今回の意見に合わせて対応したら必ず逆の意見が起こるとも思う。実現しないからと言って「はい、だめー」って切り捨てている訳ではないし、承知した上で実行出来ない(あえて実行しない)事も必ず多々あるのである。難しい、難しい。 ※イベントについて●年1回と言わずに季節ごとに開催してもいいのでは?一応「年2回」開催しているというのが一つ。季節毎となると年4回…現時点で運営的にまだ手が回らないのと、資金や集客の分散化に懸念あり。年2回に集約したいというのもある。●このようなイベントをたくさんしてほしい。実際は規模問わずたくさんのイベントを各バンド、サークルで開催されているはずだが、周知、告知活動に問題あり。普段からパルイベント並みの宣伝活動が必要なのかもしれない。●発表会なのか、クリスマスを盛り上げたいのかよくわからなかった。発表会です。クリスマスの為のアカペラではありません。(クリスマスを盛り上げる気のある人はいないような…?)もっと主旨の説明が必要なのだろうか。まだ足りないか…。※場所・時間●椅子に背もたれがほしい。この場所を使用させて頂いている限りはこの対応は難しいと思う。「背もたれがある席もある」というのが一つ。しかし会場の中心で見る事が難しい。「背もたれ付き椅子のある会場」に移すというのもまた一つだが、それ以前に、イベントの定着と共に、そういった会場でやる為の全てが確保出来ない限りは難しい。●できれば打ち上げの時間がもうちょっと早ければよかった。以前早い時間でバンビーノライブをした際、時間的騒音の迷惑があったらしい。18時より前の開催は、「楽しくライブをする為にも」出来ないと思っている。そもそも「打ち上げ」なので関係者の都合。見る事が出来るけど、見せる為の時間設定にはなっていないというのもある。※演奏のこと●音当てクイズはサクラも仕込んでおくと手を挙げやすくなる。多少の根回しはしたが、間に合わなかった、それどころじゃなかった。もっと、より渾身して対応しないといけないのかも。●全然知らない曲でした。ごめんね。50代の方から。以前のイベントでのアンケート回収は50代の方からが一番回答率が高かったので、レパートリーの年代対応はまだまだカバーしきれていないと思う。ただ、だいぶ昔に比べてバリエーションは拡がったと思うのだが…。全体的な話ではなく、聞いた部分がちょうど知らない部分だっただろうか。●LFさんを最後に聴きたかった。上手なグループが最初だともったいない。ニヤけそうな感想ではあるが、LFが最後にならないのは諸説あるし、意味あってこの組み方をしている。実情、どのグループをどの順番にしても同じ事は言えてくると思う。ただ、今回のトリをサプリにしてもらったのは意味あっての事だし、それで良かった事も多々あると思う。●オリジナルをもっと聴いてみたいが、親しみやすさに欠けるのか?●こういう場でオリジナルは控えた方がいいと思う。オリジナルの位置づけはいつまで経っても難しいと思う。普段のライブ(会社・団体等のアトラクション)では控えて、だからこの機会にやるという事でもあると思う。ここでやらないならオリジナルは歌えない。…なんにしても私個人の考えではあるが、生活発表会的ライブとしては、オリジナルをしているグループが全くないのならともかく、あるのであれば賛否両論という意味でもやらなければいけないと思う。で、オリジナルを演奏する事により、真逆の賛否を受ける事はいつもの事で、必ず伴う痛みだと思う。ヘこんでます。ペコン。次回に申し送れるのかなぁ。 PR